虫歯に効果のある食べ物          

薬膳club 健康応援・COM  心も体も、元気丸で行こう!
HOME >> 虫歯に効く食材
  メニュー

虫歯に効く食材

虫歯は、唾液の量や歯の質?にも関係しているようで、歯磨きをしっかりしても、虫歯になる可能性もある?(◎△◎;)ようです!

ストレスでも唾液の量が減ったり、食事の頻度や生活習慣、もちろん食事内容にも影響してきます。食生活では、歯に良いものを、良く噛んで食べる事が大切ですね(*^U^*)

丈夫な歯を作り、虫歯に負けない強い歯を作りましょう○^^○

虫歯に効く食材

は、虫歯を予防する食物繊維フッ素キシリトール、そして丈夫な歯を作るカルシウムなどを多く含む食品です。

虫歯の痛みなどがある時は、いつもは楽しいはずの食事も苦痛を感じるものです。そんな時は、食べやすい食事にしましょう。

例えば、お粥にしたり、あまり噛まなくても良いように、具材を細かく刻むなどして、できるだけ消化の良い食事をしましょう。



スポンサードリンク



当然の事、刺激の強い食べ物は、NOです(汗)

硬いもの、熱すぎたり、冷た過ぎる、塩辛いものも、虫歯の痛みをエスカレートさせてしまう可能性も高くなるので、控えます。虫歯で食べにくくはありますが、栄養バランスの良い食事も大切です。

特にビタミン類が不足しないように、ミキサーでスムージーなどのドリンクにすると良いですね●^^●

しかし、虫歯が治ってからは、ゆっくりと良く噛んで、そしゃく回数を出来る限り増やす事が大切です。

まず、虫歯予防に大活躍の食物繊維です。食べカスが付着しにくくなり、虫歯予防に最適です^^食物繊維を多く含む食べ物は、そしゃく回数が増えます。歯やアゴを良く動かすので、唾液も出やすく、食べかすなどが付着しにくくなります。

歯の表面を食物繊維が綺麗にしてくれるので、清潔を保つ事ができると同時に、良く噛む事で歯肉の血行も良くなり、マッサージ効果が期待できると言われています。

虫歯予防として、食後にサラダを食べると効果的です。キュウリや、レタス、セロリなど何でも良いので生野菜を良く噛んで、最後に食べましょう^^締めで、スティクサラダとかも良いですね^^

食物繊維を多く含む食べ物は、干し柿、いんげん豆、ひよこ豆、あずき、オートミール、そら豆、ひじき、甘栗、さつまいも、アーモンド、ライ麦パンなどがあります。

次に、虫歯としては、もう有名ですがフッ素キシリトールがありますね^^

フッ素は、歯の再石灰化を助けると共に、虫歯を予防する作用があります。

フッ素が多く含まれている食品に、煮干し、芝えび、緑茶、番茶などがあります。フッ素は、歯や骨に含まれる超微量元素で、歯の再石灰化を助け、虫歯で傷ついた歯を修復する作用があります。

そして、エナメル質を強くし、虫歯菌が出す酸に対する、歯の抵抗性を高めてくれる働きもあります。摂りすぎる必要はありませんが、味噌汁に煮干の粉末を入れたり、お勧めは、手っ取り早く緑茶や番茶ですね(汗)

そして、食後の歯磨き習慣も忘れないようにしましょう^^

また、丈夫な歯を作るのに欠かせないのが、カルシウムです。カルシウムを多く含む食品は、干しエビ、チーズ、わかさぎ、いわし、牛乳、ヨーグルト、小松菜、ひじき、がんもどき、モロヘイヤ、大根の葉などがあります。

カルシウムは、リンやマグネシウムと共に、健康で丈夫な歯を作るためには、欠かせない重要な栄養素です。

カルシウムが不足すると、歯が弱く??なり、虫歯になりやすくなってしまいます(汗)

特に、成長期の子供や妊婦さんなどは、カルシウムが不足しやすいので、充分な摂取を心がけましょう。

次に、毎度おなじみのキシリトールです。キシリトールを多く含む食品は、ガムやキャンディー、チョコレートなどに添加されているものをスーパーや、歯医者さんでも見かけますね^^

キシリトールは、砂糖のように甘いのですが、通常の砂糖とは違い、虫歯菌に利用されにくい?と言う点が大きく違います。また、酸を作らず、虫歯菌を活性化しにくくする作用も認められています。

食後や食間などに良いですね^^しかし、これで歯磨きをしなくてOK!!なんて事ではありませんが(汗)

キシリトールは、食品添加物として認可されていますので、現代だとシュガーレスなどの名目で、ガムやキャンディーなどを良く見かけます。ガムなどは、噛む事で唾液が分泌されますので、虫歯予防に大変役に立ちます。

唾液には、抗菌物質が含まれ、虫歯菌や歯周病菌などと戦ってくれる、言わばスーパーマンのような存在です。

また、唾液は、カルシウムを豊富に含んでいるので、歯から抜け出たカルシウムを絶えず補い、なめらかな歯に修復してくれています。ここで言える事は、唾液の分泌量が多い人ほど、虫歯になりにくい!!と言う事なんですね^^



スポンサードリンク



噛む回数を増やそう
噛む回数を増やす事は、認知症の予防や、将来的にいるまでも丈夫な足でいられる事にもつながるようです。

おじいさん、おばあさんになっても、ピンピンして自分の足で歩いている人は、食事の時などに、良く噛んで食べていると言う共通点がある事が実証されたようです^^凄いですねー!!

良く噛む事で、唾液の分泌量も増え、虫歯になりにくい健康な歯でいられる!!と、そうゆう事になりますね^^

歯を失うと、噛みあわせに問題が生じます。平行感覚が失われ、ふらついたり、歩行困難につながります。20本の歯を残そう!と良く聞く言葉ですが、ちゃんと根拠があり、いつまでも健康で若々しくいるための、キーポイントだったのです!!

今からでも遅くはないので、しっかりと虫歯を治療し、20本の歯を目指しましょう●^^●

まさか?

Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! とは思いますが・・。

喉もと通れば、熱さ忘れる?

なんて事のないように、良く噛む!と言う事を絶対に忘れないように実践していきましょうー!!

年をとっても、いつまでも自分の足で歩くために!!!(←これ大事ょ^^)

関連記事
・口内炎に効く食べ物

・口角炎に効く食べ物

・歯周病(歯槽膿漏)に効く食べ物



スポンサードリンク


この記事を書いている人

学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡

薬膳club 管理人 miho sugiura

メール
プライバシーポリシー
healthy beauty
Copyright (C)   All Rights Reserved
薬膳club 健康応援.com 心も体も元気丸で行こう