ネフローゼ症候群に効果のある食材          

薬膳club 健康応援・COM  心も体も、元気丸で行こう!
HOME   >>  ネフローゼ症候群に効く食材
  メニュー

ネフローゼ症候群に効く食べ物


グッスリ眠って、体が疲れないようにしましょう。ストレスを溜めないように、常に気分転換しましょう!あと、体を冷やさない事も大切です!出来るだけ身体を温めて、免疫力が下がらないようにする事は、ネフローゼ症候群の予防にもつながります(o^^o)

ネフローゼ症候群に効く食材

は、炎症を抑えるEPAを含むものや、尿タンパク量を低下させるグリシニンを含む食品です。

EPAが炎症の原因にもなる、物質の生成を抑え症状を軽くしたり、魚の脂がネフローゼ症候群を改善し、腎臓を保護する作用がある事が分かってきています。

EPAは、ハマチやブリ、いわし、さば、さんま、あじ、にしん、かつおなどの青背の魚や、脂肪を多く含む、まぐろ(とろ)、きちじ、うなぎ、真鯛などに豊富に含んでいますので、積極的に魚を食べましょう^^


また、大豆タンパクの栄養素の約半分はこの、グリシニンで、尿たんぱくの量を下げてくれます。大豆や大豆製品、ハム、ソーセージ、かまぼこなどがあります。

大豆たんぱくは、悪いコレステロールを運んで行ってくれる作用があります。

いつまでも、高コレステロールのままでいると、ネフローゼ症候群につながりますので、大豆でコレステロールを下げてあげましょう^^

また、ネフローゼ症候群の人が、大豆たんぱく質を摂取する事で、尿タンパク量の低下に効果がある事も分かってきています。

また、グリシニンの凝固作用を上手く利用し、作られた食品に豆腐があります^^

この豆腐をいちど凍らせて、水分が抜いたものが高野豆腐です。このような食品は、私たちの周りにも、沢山あります。

例えば、ソーセージやカマボコなどを増量するのに使われたりしています。その他には、ハム、ハンバーグ、シューマイ、めん類、パン、ケーキ類などに使われていますね。

大豆は、低脂肪でありながら、体に良い栄養をたくさん摂取できる点が嬉しいですね^^

健康食品・ダイエット食品として、注目されているようです。

肉や魚も良質なたんぱく源ではありますが、大豆も、これらに負けないくらい良質なたんぱく質ですからね^^

また、コレステロール低下作用もあるので、ネフローゼ症候群に効く食材としてお勧めの食品になります。身近な食材なので、上手に摂りいれていくと良いですね●^^●




この記事を書いている人

学生の頃は栄養学を学んでいましたが、平成9年10月に調理師免許を取得しました。家族の健康の為に、そして料理の幅を広げるため、後に国際薬膳師となりました。栄養学とは、また違う切り口の薬膳は、自分にとっても、とても新鮮で奥が深く学べば学ぶほど、新たな発見がありました。今は、こうして家族の健康に寄り添い、薬膳を初めて体の不調もグッと改善された事を実感しているので、現在は見事に薬膳の世界に魅了されています○^^○薬膳は、本当に知れば知るほど面白いです♡

薬膳club 管理人 miho sugiura

メール
プライバシーポリシー
healthy beauty
Copyright (C)   All Rights Reserved
薬膳club 健康応援.com 心も体も元気丸で行こう